64: 名無しのスノウホワイト 2019/03/10(日) 16:20:09.71 ID:n3LGvvyga
楽器やってるものなのですが、例えば前衛全員赤ずきんハフの場合、魔法攻撃補助支援弐を外して、補助支援のない物理攻撃の武器にかえた方がいいのでしょうか?
メインスキル捨てても補助支援弐をとるのか否かを知りたいです。
65: 名無しのスノウホワイト 2019/03/10(日) 16:25:45.59 ID:tB4+jEjZ0
>>64
完全に腐る武器を支援弐という理由だけで積むのは愚行だと思うよ。
66: 名無しのスノウホワイト 2019/03/10(日) 16:28:27.09 ID:n3LGvvyga
>>65
早々のレス有難うございます。
そうですよね、早速外してきます!
123: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 02:17:23.74 ID:0WFMDNbd0
ヒーラーが神魔寄せの楽器で殻の堅琴(起死回生2)を持っとくのって無駄ですか?
魔力供給2を取りにいった方がいいでしょうか

124: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 04:07:32.44 ID:MUwW0qlo0
>>123
起死回生、支援弐はあまりおすすめしない。
コマンド実行時発動の展開系を個人的にはオススメするよ。
供給は杖で足りるし。
125: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 04:26:01.20 ID:0WFMDNbd0
>>124
成る程、言われてみれば私も供給2は杖で積んでます
展開2は杖ガチャではよく出るし狙いやすそうだから、そっちの方がストレスが少ないかも
チャレンジしてみます
ありがとう
129: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 07:42:21.17 ID:3rL2JMjfd
ヒーラーが積む楽器はとりあえずメインが強いやつが取れたら育てていけばいいんでない?
133: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 08:23:40.35 ID:MUwW0qlo0
>>129
ヒラはハフメア一択だから、減衰75%を考慮するとメインスキルは役に立たない。
デッキに完凸バフ杖が多いなら支援弐もなしではないけど、やはり杖振った時も減衰無しで効果が乗る展開系を積む方が無難だと思う。
135: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 08:41:36.30 ID:3rL2JMjfd
>>133
楽器積むのが前提ではなしてたつもりだから普通のヒーラーね。
ハフメアが前提ならそもそも楽器なんぞ積まないよ。
137: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 08:53:00.63 ID:0WFMDNbd0
>>135 レスありがとう
良いスキル来るといいなぁ(なお殻の杖は墓の下…)
うちのギルドの場合、トップヒーラー以外は神魔寄せでハフメアでも神魔武器を積む方針なんだ
ただし他のヒーラーが休んだら杖染めのままにしたりするけど
138: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 09:00:11.69 ID:MUwW0qlo0
>>135
>>123で神魔寄せって書いてるやん
ミンヒラ前提ならそりゃメインスキル重視よ
140: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 09:06:58.25 ID:3rL2JMjfd
>>138 染め=メイン武器20
寄せ=メイン武器15~17、神魔武器3~5
こんなイメージだったんだわすまんな。
武器を振るためだけなら補正2の楽器なら何でもよさそうやね。
141: 名無しのスノウホワイト 2019/03/12(火) 09:16:14.30 ID:MUwW0qlo0
>>140 ヒラの場合、神魔武器を5本積んじゃうとデッキが全部神魔武器で埋まる事故が起き得るから、MAX4本って考えてる。
で、その4本の為に残り16本の杖35%UPを捨てるのは勿体無いからハフメア一択って感じかな。
>>137
ちなウチはトップヒーラーの俺も神魔寄せするよ。
73-75とかで琴神魔取られたら悔やむから、取りたい神魔はギルド全体で取りに行く。
引用元:シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part7