元々自分のギルドでは初手カルキノス→ミハイル→…という流れでしたが、強い前衛が消えてしまったのをきっかけに働かないギルメンを入れ替えて戦略について相談する部屋も作り、初手ドリュアスでいくようになりました
グラコロの順位も上がり2部とはいえ本戦に出られるようになって喜んでいましたが、相手が強くなってくると初手フィア→中盤ロイサで第一神魔前にコンボを積む戦法のギルドが目立ち始めました
うちより地力で劣るならドリュアスが乗った状態で強引に殴り殺してシップでコンボ差を少し埋めることもできますが、格上相手だとそうはいかず…
そう思ってうちのギルドでもコンボ装備ができないか提案したところ、ロイサ持ちは2人いるもののコンボ武器を2本以上持ったメンバーが2人しかおらず戦術そのものにも否定的でした
言われてみれば初手ドリュアスだろうが初手フィアのコンボ装備だろうが格上相手なら何をしても意味がないような気がしてしまって…
一概に言い切れないとは思いますが初手ドリュアスとコンボ始動なら総合的に見た時どちらが強いのでしょうか?
武器1本のみのギルメンの多くにもう1本コンボ武器を握らせてでも戦術を変えてもらうだけの価値はあるのでしょうか?
格上は普通にやったら勝てないのが前提として逆転勝ちするには後半劣勢で2シップ~が理想
対格上ならバフデバフ合戦でも負けるので劣勢+落とされてデバフリセ+劣勢楽器+劣勢武器同時振り+ユノリコネ+コンボといった通常のバフデバフ合戦以外の部分で火力を積むしかない
相手がコンボから通常武器に戻して殴り始める前にどれだけコンボを積めるかが後半に影響してくると思うよ
0時過ぎに3枚獲得できる日もあれは寝てしまったりタイミング的なもので夜になってもまだ3枚獲得できてない日もあるので、その日の獲得枚数が見れたらなぁと思ってました
やっぱり覚えておくしかないみたいですね
引用元:シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part7
二部中位のMyギルド。コンボ戦略ギルドにはほぼ会わない
二部上位くらいから使ってくるんかなー?