587: 名無しのスノウホワイト 2019/04/08(月) 20:26:32.76 ID:SJKsDJtGa
コロシアムについて質問です。
たまに後衛のジョブのキャラが対戦相手の前衛の位置に居るのを見かけるのですが、後衛キャラが前に出るメリットが何かあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
588: 名無しのスノウホワイト 2019/04/08(月) 20:34:53.90 ID:Ic610CLX0
>>587
デバフを受けるためにスポットで前に出たりはあるけど基本的にメリットは無いね
589: 名無しのスノウホワイト 2019/04/08(月) 20:46:20.63 ID:Zny6Ag0R0
>>587
前衛兼コンボ要員の場合コンボ稼ぐ間は倒れたら効率悪いから後ろに引きこもったりする
装備少ないから防御も下がるし
590: 名無しのスノウホワイト 2019/04/08(月) 21:21:15.41 ID:8mV20PKlp
>>587 ①やる気がない
②デバフメア、本神魔のデバフを前衛が受けるのを防ぐため前衛を下げている
③コンボ武器を前衛が多く持っているor後衛の装備チェンジ回数を残すために前衛がコンボしたいので倒れないよう後ろに下げている
④神魔カウント中、前衛が後ろで倒れずに武器を振りながら、なおかつ全滅して相手にシップに行ってもらいシップ戻りスタート1振りのアドバンテージで確実に神魔を取るために前に出ている
⑤メアの召喚や装備チェンジは気絶しているとできないので、一時的に後ろに下げている
思いつくのはこのへん
591: 名無しのスノウホワイト 2019/04/08(月) 21:30:06.77 ID:atkIJIpH0
>>587です。
皆さまご回答ありがとうございます。
なるほど、デバフを受けたりコンボの関係などの意味があったりもするのですね。勉強になりました。
個人的には「やる気がない」という以外の意味は無いと思っていましたw
597: 名無しのスノウホワイト 2019/04/09(火) 06:44:05.31 ID:Q9mxfrACd
全滅しそうなときに前に出て一時しのぎみたいなことをするときはあるかなぁ。
引用元:シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part7

➅そもそも前衛が4人しかいない
➆総合値の高い後衛が後衛希望していない
弱小ギルドあるある

三部のときはスイッチする人あまりいなかったけど、二部になるとデバフメアとかだいたいスイッチしてくるね