430: 名無しのスノウホワイト 2019/03/26(火) 14:31:28.47 ID:rEf4AEBAa
攻略に関しての質問ではないのですが…
素朴な疑問です
ギルマスよりもサブマスの方がギルメン管理や勧誘、アドバイスやギルメンの励ましなどをこなしているギルドが多いと感じます
ギルド内で不和が起きていてもギルマスは無反応で、サブマスが間に入ってクッションになったりうまく取り持ったりしてるのはよく見かけます
今までいろんなギルドに加入してきましたが、こういうギルドが多かったです
勿論そうでないギルマスもたくさんいるとは思うのですが…
サブマスやギルメンにそういった役割をほぼ丸投げしているギルマスは、何故ギルマスになろうと思ったのでしょうか…?
純粋に疑問に思います
直接は聞きづらい事なのでこちらで質問させていただきました
ちなみに僕は人事管理や仲裁など得意ではなくギルマスの器ではない自覚があるのでギルマスになろうという考えには至りません
431: 名無しのスノウホワイト 2019/03/26(火) 14:52:50.20 ID:saGF7LFRM
>>430 あくまでも一例だけど。
組織には社長タイプと部長タイプがいます。
社長は0から組織を立ち上げて人を増やして行く末を見守ります。
部長はルール制定や采配で実務的な場を仕切ります。
社長からしたら部長は自分が引き入れた人材であり腹心であるため、活躍も箱庭感覚で楽しめます。
部長はある程度骨組みの出来た組織に入り、好きな環境が作れます。
気に入らなければ離れることが出来るし、場合によっては乗っ取れます。
サブマスが中心になっているように見えるのは、そう言う立ち回りが好きな人をギルマスがサブマスに指定してるから、という事では。
432: 名無しのスノウホワイト 2019/03/26(火) 15:01:34.18 ID:G/lQvOgc0
>>430 最初はミッションで作った人も居ますが…他人にガチガチに縛られるのが嫌だという理由でギルドを作った人も居ます。
ギルマスがしゃしゃり出てくると一触即発で意見しづらいのでサブマスや古参ギルメンが仲裁に入ります
ギルメン→サブマス→ギルマスと一応報告は行くはずです
社員が会社の社長に対して殴ったらクビになるって言った方が分かりやすいでしょうか?
勿論全てのギルマスが丸投げではありませんが病気で寝込んでしまったとか残業でコロシアム参加出来ない時のギルマスの代わりのまとめ役が必要になりますよね?ギルマスのサポートをする為のサブマスだと思います
433: 名無しのスノウホワイト 2019/03/26(火) 15:09:40.64 ID:KsuEUL7Fd
>>430
サブマスが仕切ることによってサブマスとギルメンの意見の衝突があった際ギルマスが仲裁に入れる
ヒラメンよりトップが仲裁した方が解決しやすいからねー
435: 名無しのスノウホワイト 2019/03/26(火) 15:49:24.40 ID:Rg/TTCEc0
>>430
これは単純やで
最初から強い奴集めてとか目的があって作ったギルド以外は
ギルマスはギルドを作った奴がなるだけでサブマスはギルドバランスを
考えたり出来る奴がヒラから任されるとが多いからな
434: 名無しのスノウホワイト 2019/03/26(火) 15:30:08.46 ID:kSGREp0Sa
>>431-433 ありがとうございます。納得しました。
以前とその前に居たギルドが、サブマスの相談やケアを言葉が悪いですがギルマスが怠り、それで疲れたサブマスが去っていき、普段からサブマスを信頼していた他メン達もショックで何人か去っていったのを見たのでギルマス不信になりかけていました。
459: 名無しのスノウホワイト 2019/03/28(木) 13:33:36.48 ID:52JEg8Iv0
上の方にサブマスはまとめ役適任者が多いってあったが、他に戦略担当とか人事担当とかいろいろあると思うがただのヒラでギルド運営係を任されてる人って結構いる?逆に何もしないサブマスとか
ふと気になったので
461: 名無しのスノウホワイト 2019/03/28(木) 13:43:34.75 ID:gTPxNlcfM
>>459
サブマスでも特に担当しない古参や強者がいるだろうけど、
戦略の編集とプレイヤー検索、加入承認がサブマスも出来るから、
戦略か人事を担当してる人に割り当てるのが一般的だと思うかな
462: 名無しのスノウホワイト 2019/03/28(木) 14:57:10.94 ID:52JEg8Iv0
>>460
そのいろいろを聞きたいのよ
自分の所以外の雰囲気を知りたくて
>>461
一般的にはそういうちゃんとした所多そうだね、ありがとう
ギルマスのお気に入りをお飾りサブマスにしてる所見かけてマジ?って思ったので
464: 名無しのスノウホワイト 2019/03/28(木) 16:49:11.13 ID:fA2C509g0
ギルマス:お知らせ、勧誘、副軍師、フォロー、癒し担当
サブマスA:コロシアム軍師
サブマスB:モチベリーダー(イベント等でも常に全力疾走、部屋立て&共闘してくれる)
ヒラ:勧誘の時にスレッドあげするくらい
サブマスBは普段ヒラに直接指示を出したりはしないけど
メアの割り振りとかはマスター達による会議で決まる
>>462
うちはこんな感じ
他にも見えない苦労や活動が有るのかもしれないけど俺はヒラメンなんで詳しくは知らない
460: 名無しのスノウホワイト 2019/03/28(木) 13:37:41.04 ID:RjqMEYFS0
そりゃそれぞれのギルドでいろいろあるやろしサブマスはこう!とか決めつけるのはどうかと思う
463: 名無しのスノウホワイト 2019/03/28(木) 15:05:23.23 ID:wK3zWbYUM
ギルマスのお気に入り(有能プレイヤー)
ならありじゃない
抜けてもらいたくない人に役職与えて引き止めるとかギルマス優秀そう
465: 名無しのスノウホワイト 2019/03/28(木) 19:38:14.70 ID:V6/Zk/5E0
ワイのところは
ギルマス:癒やし()他権威の示せそうなところは仕切りたがる
サブマス1:勧誘、戦略、編成、他面倒事全部
サブマス2;ギルマスの仲良し
ヒラ古参:共闘イベなどモチベ
ヒラ他:おつかれbot
ワイ:共闘討伐などモチベ
こんな感じやな
多分サブマス1が辞めたら終わる
引用元:シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part7

サブマスが有能はないわー。ソース?ソースは・・・うち