本15楽器5は本屋?ソサミン?
神魔寄せやハフメア使わなければ普通に本屋編成の認識なんだけど
いきなり試しにソサミンやってみて言われてこまってる割合的に本11~14とかかな?
本屋楽器屋は人権とまでは行かないまでも互いの強武器は5つは持っとかないと染めハフ使った方が強い
でも15-5にした方が強いから15-5を全て強い武器で固められない奴は初心者レベル
引用元:シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part6
ミンソサ、ソサミンの定義なんだけど、
自職武器12以下とかかなって思ってた…
まとめで15とかっていっててそれ、ミンスとかソサじゃん…って思った— なーべちゃん (@sino_nono6) 2018年11月3日
ミンソサとソサミンじゃ楽器本の比率変わってくると思うんだけどそこらへんの定義とかないしなぁ。
ぼくはソサミンで、楽器特化引くには引くけど、本ばかり出る本に愛されしソサだよ。— ひづるんᴴᴵᴹᴱ (@totoadad) 2018年12月5日
ソサミン/ミンソサの定義ってなに?武器編成1:1〜3:2くらいだと思ってた
— ちあき (@chia_chiachiaki) 2018年10月7日
ミンソサとソサミンじゃ楽器本の比率変わってくると思うんだけどそこらへんの定義とかないしなぁ。
ぼくはソサミンで、楽器特化引くには引くけど、本ばかり出る本に愛されしソサだよ。— ひづるんᴴᴵᴹᴱ (@totoadad) 2018年12月5日
ミンソサ、ソサミンの定義が気になるお年頃
— トメキヨ (@tomekiyo1015) 2018年11月14日
んー
ミンソサとソサミンって分ける必要ある???の???
なんか色々見てたら気になったんだけど
ミンソサできるひとってどのみち両方できるでしょ、?
楽器でもいいし本でもいいしってひとをミンソサっていうんじゃないの、、?定義が分からぬ。。。
15.5で組んでもミンスとかサラになるしうーん— 緋天(ひー) (@JUVElilySyorin) 2018年5月28日
1010がミンソサとよぶのかどこからどこまでがミンソサなのか私にはわからないのでシノアリス引退します
— †┏┛星のちーえぇ┗┓† (@14573131m) 2018年12月19日
引退しないで・・・
この話題けっこう前からあるけど、いまだに定義が定まっていない永遠のテーマ