スマホゲームアプリSINoALICEのまとめ情報を更新しています

【シノアリス】ソサが大変なのはわかるけどミンスは何が大変なん?

89: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 11:59:45.30 ID:pAaVfbB/M
ミンスとソサ同列に扱ったものの
毎日変わる相手を気にしないといけないソサは大変なの分かるが
防バフ死んでる現状でミンスは何が大変なんだ?

91: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:09:50.81 ID:/A4rKqHZp
>>89
お前のギルドのミンスはみんな脳死で攻楽器しか積んでないハフメアなの?

98: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:58:30.99 ID:mauRdORIa
>>91
鱗片 悪兎 砂硝子 女神 毒菓子4凸
ミンス4人がこの5本積めば防バフは十分だから変更の必要ほぼなし
攻バフは味方だから固定になる
でもソサは相手の物魔の割合によって装備毎日作り直しだからソサが1番辛いぞ!ってことじゃない?

108: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 13:20:48.07 ID:/A4rKqHZp
>>98
変更ほぼなし?固定?
相手と神魔・当日の戦術によって楽器本攻防バフデバフの全体数調整してない統制取れてないギルドの話だろそれ

92: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:11:34.41 ID:FJLOhroa0
>>89
死んでる防バフ楽器ばっかでるのがつらい

101: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 13:02:58.67 ID:nsotUu7v0
>>89
ミンス=ミンスソサだからじゃね
今時楽器のみいれるような地雷敵にもほとんど見ないし

93: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:20:11.89 ID:YUY/eKKrd
攻撃デバフ本だけでコロってええか?

94: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:43:40.46 ID:lPPw0UEha
>>93
うちは攻全振り本屋(攻デバフ300万、防デバフ150万)と防全振り本屋(攻デバフ150万、防デバフ300万)がいるで
攻防両面本もあるしギルドでバランス取れるならええんちゃう

95: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:45:36.48 ID:kFXP79RD0
ハリボテ前衛やよく欠席する前衛が居るギルドのミンスはストレス溜まりそうだなと思う

96: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:48:42.94 ID:i4m4/PIu0
うちは30万前衛より28万前衛のが常にイノチ量が高いからな
理由は勇猛弐の本数が絶対的に違うって事と属性寄せ(火>水>風)の差だな

100: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 13:01:25.43 ID:mauRdORIa
>>96
今ほとんどのギルドがラスト5分でリコネユノだからな
後衛的にもリント不採用も多いだろうし風を少なくするだけで全然違うと思う

97: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:50:20.44 ID:0nco3xXhp
前衛のHPが8万程度あるなら防御バフかなり生きるぞ
殴り合える時間がまるで違うというかヒーラーがガバらない限り神魔と劣勢合わせ以外じゃまず落ちんから最近の防バフほぼ捨ての流れはよく分からんわ

99: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 12:58:49.25 ID:WIgP1Dbf0
>>97
タダで防バフ積めるならそうだろうが、その分攻バフ犠牲にするかと言われれば攻バフ優先するってだけでしょ

103: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 13:09:29.51 ID:t0v5T5vea
ダメージ削りたいなら、防バフするより攻デバフした方が効率がいいからとかじゃなかったっけ?
互いに1000コンボ積んでるなら、ダメージ影響度が2倍とか何とか

110: 名無しのスノウホワイト 2019/01/09(水) 13:26:24.82 ID:S89ZElqI0
ミンスもソサも変わらんだろ
今時混成のギルドなんて雑魚ギルドくらいだし
混成でこられてもミンスとソサでデバフ手分けすればいいし

毎回作戦によって装備変えなきゃいけないのはミンスもソサも一緒じゃね?

引用元:シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.278



コメントを残す

error: