前衛5が最速だけどミンス2前衛3で安定して1:30前後って感じだった
前衛2だと火力ないと親飛ばせなくてBからやることになるから時間かかって
4だと道中でバフ待ちした方が安定するから少し時間かかった
ボスは1パン目親でゲージ飛ばし→1人だけB倒す→デバフ前に親にトドメがローリスク
引用元:シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.265
ラフレシアのミンスの立ち回りが分からない…笑
①ボス前までにバフ
②ボスの攻撃に対し回復かつバフ
ところが②の時点で楽器は手元に既にないんです、、かといって杖無駄遣いすると回復に困る…(|| ゜Д゜)
ボスまでミトラバフで頑張ってもらって、そこから全力演奏??
有識者の方教えて下さい笑— 未来せんせー (@mirai_shinoaris) 2018年11月15日
個人的な感想ですけど
肉前衛1・ミンクレ1の肉二人だった場合
道中はミトラで乗り切って、即B倒し→ドリュ
B倒した後位にはデバフ食らってるのでバフ乗せつつ
ドリュに合わせて風楽器で安定しました
杖は全体攻撃時じゃないと使わないので、楽器残し優先で— 久世 (@kuze_sinoalice) 2018年11月15日
なるほど!!
めっちゃ参考になります!
2030からやってみます!(*´ω`*)
ありがとうございます!!(*´∀`)( ´∀`)— 未来せんせー (@mirai_shinoaris) 2018年11月15日
全員肉入りの後衛1・2の場合は4wドリュで殺しきれるので
それまで普通にバフで乗せてあげるといいと思います!— 久世 (@kuze_sinoalice) 2018年11月15日
ミンスの方に聞きたいんだけど、ラフレシアのデバフよりはやくバフできそうな感じですか?あと、杖要りますか?攻バフだけで良い?
— 竹 (@takegame3) 2018年11月15日
杖は長期戦にならない限りいらない( ੭ ˙꒳˙ )੭
— ヾ(将ωち)ノ゙@ÜSA(ゞ´∀`)ゞ (@s_of_maximum_m) 2018年11月15日
多分だけど開幕から盛ってw4終わりでドリュ→親から倒してごり押しが早くて、それだとデバフこないから青いの盛り直すって感じではなかった。出来なくはないと思うけど…
杖は終盤粘る用だからごり押すなら全然使わない😌たけさんならさくさくできそう— 隅 (@0seeeeen0) 2018年11月15日
なるなる、ありが㌧
— 竹 (@takegame3) 2018年11月15日
ラフレシア討伐ミンスでやってると
どの楽器がどのくらいバフ上がるとか把握して
ナイトメアとかほかの人の動きみながらバフのバランス考えて優先とか考えてなおかつラフレシアに両面デバフを飛ばすとか
30分あっという間( ̄・ω・ ̄)— かっしー (@SinoAlicekashi) 2018年11月15日
かぐやのミンスだけ持ってないから今回ラフレシア後衛で行けねーや。てかバフいらねえのか。じゃぁ、雑魚前衛で行くわ。てか前に「前衛で来たら?w」って言われたのまじ腹立った。ミンスにそれ言うのアウトだからな。しかも「w」ってなんぞ。何が面白いのか私にはさっぱり理解出来ません( ˙-˙ )スン
— 暴力のノワ🐞ガチャ禁 (@Noir_with_B) 2018年11月15日
ラフレシアハード三節感想
ミトラ、レヴィでバフ盛り
物理バフ詰んだミンス様いたらありがたやボス開幕ドリュ
_人人人人人人人人人人人人_ > ラフレシアはボスから <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄飛ばして終わり
現場からは以上です
— ❾ シノアリス垢 (@NINE_SINoALICE) 2018年11月15日
ということで私はずきんちゃんミンスでラフレシア討伐行きます!!ずきんちゃんは可愛い!!可愛いからずきんちゃんを使う!!ミンスだからバフだって十分盛れる!!文句言うなら支援してやんない!!ずきんちゃんが一生懸命楽器奏でてる大事なバフはそんな人達にはやらないもんねー!!←
— 暴力のノワ🐞ガチャ禁 (@Noir_with_B) 2018年11月15日
ラフレシア討伐はミンスのドM魂を試される、または鍛えられる討伐ですね
— ぽんた**RT抑制機能付き (@sino_book01) 2018年11月15日
ラフレシアはミンスが輝くね
— みんなの豊乳ママ(シノアリス) (@honyumama) 2018年11月15日